02/02/2016(Tue)
今週の作りおき常備菜と冷蔵庫
今週の作りおき。
日曜日に明石の魚の棚で旬のお魚類をゲットして実家へれっつらご。
旬のお料理をして帰ってきました。
で・・
月曜日いつもの場所でお買い物をして
「いいだこ」を見つけたものの・・
産地は遠い場所・・・😅
えっ??
日曜日 魚の棚には地元のいいだこが元気に動いていたのに・・
ここで遠い産地のいいだこは買えない・・😅💦 ってことで
お買い物を明石の魚の棚まで延長してまいりました。
ちょっとしたこだわり。
地元のいいものがあるのに
妥協はできない・・(笑)
できるだけその土地のもの・・
気候や風土で生み出されるものは
そこで生きている人の一番体にあったものだと思うので
それを手にしていたいと思うのです。

・ほうれん草・ごぼうと牛肉のしぐれ煮・煮卵・レッドムーンと湯葉巻きの炊いたの
・鰯の生姜煮・酢蓮根・いいだこの炊いたん・鱧皮ときゅうりの酢の物
・スナップえんどう・かぼちゃ・タラの白子・トマト
瀬戸内はイイダコの特産地
「イイ(飯)」がいっぱい詰まった 🐙が元気に動いてました(笑)
小さな米粒大の卵が 胴にびっしり詰まるのが 1〜3月
早春の土地の味 これから いかなごにバトンタッチされます。♪

そして今週の冷蔵庫。
何が・・違う??
金柑の甘露煮が入ってる?前も入ってた??(笑) 記憶が・・・💦
今年入って二回しっかり炊きました・・

ここ最近
神戸市内 山手を歩くこと二回・・(笑)
サマーシュさんにも二回
パンの撮影をされていたので近々何かでまた拝見できるかなぁ・・
途中の
meat shop Nick さんで
神戸市中央区中山手通3-10-12
ゲットしたのが

ピーナッツバター
冷蔵庫にドン!と居座りました・・(*^^*)
粒ありと粒なしがあります。
美味しい(*^^*)
お肉屋さんなのに・・
ランチもいただけて・・・
セレクト商品も置いてある。
今度はランチに行きたいなぁ・・・
場所は元町から山手に上がっていってください〜(*^^*)ノ
今度は粒なしゲットしてこよう・・・
今週は早早春の冷蔵庫でしたぁ(*^^*)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

気軽に発酵食品生活がスタートできる、ビタントニオ「ヨーグルトメーカー」
| ホーム |
comments
post a comment