2012年 03月
22日(木)
20日(火)
17日(土)
17日(土)
16日(金)
15日(木)
13日(火)
09日(金)
08日(木)
07日(水)
07日(水)
03/22/2012(Thu)
娘から・・・
ポストに届いてた絵葉書。
「こんな夫婦でいて欲しいと娘は思うのです・・・・」

「まぁ・・ママの場合は「本」よりスマホかな(笑)・・・」
ヾ(- -;)・・ほっとけぃ・・
でも・・はずれではない・・・(o^^o)ふふっ♪
けど・・ママだって本読むでぇ・・・・(笑)
大好きなアーノルドローベルのふたりシリーズ
彼女達が小さな頃から家にあった本。
そんなことも覚えていて
絵葉書に至った模様。 *^^*
ありがとう・・。
パパとママらし~額縁買って このハガキかざっとこ。 (o^^o)ふふっ♪
娘たちよ・・
ご心配なく・・・
パパとママは いい距離感で仲良ししてますです・・はいっ・・・(笑)
スポンサーサイト
03/20/2012(Tue)
春デート 夫編。
休日の朝
「橋渡るかぁ・・・」と夫。
「ぅ~ん・・・」 yesともnoとも取れない返事返す妻 *^^*
30分ほどあればここにはたどり着けるけど 渡る機会はついつい逸する。

いつもの対岸の場所から撮影
でも・・・渡ってよかった・・*^^*
神戸で感じられない「春」いっぱい・・
うぐいすの声も聞いて
菜の花畑で感激して
土筆見つけたけど そっとしておいて・・
オオイヌノフグリ見つけては・・・「チッチとサリー」思い出し(笑)
色づき始めた春 いっぱい味わってきました。
菜の花畑もまだ・・3分・・4分咲きほど。
たまねぎ畑はまだまだ・・・
ただ今はレタス・春きゃべついっぱい収穫中。
この島はほんと・・食の宝庫。
お肉もお魚も新鮮なおいしいものいっぱい。
こだわりのお店もいっぱい。
淡路島。
一般的に思う「島」と言う小さなイメージは全くない。
チェーン店はもちろんのことなんでもある都市・・
いや・・リゾートアイランド・・♪
でも その一歩はずれに
畑が広がりのどかな風景がいっぱいあって
農作業中の方が常に行きかってる
懐かしい風景が今も息づいてる素敵な場所・・・
ぜひ・・淡路島へ・・♪ ってまわしもんちゃうで・・(笑)

ただ・・私たち夫婦は気づいてしまった。
「海」で心踊らないふたり・・(*_*;・・・
そりゃ・・
ほぼ24時間毎日海見てりゃ感動も薄くなってしまってるんや (>_<)
お出かけは 山のほうがいいかもな・・って冗談言いながらも
淡路島の良さはしっかり再確認。
今度は
「橋 渡るかぁ?」って言われたら
「うん!うん!!」って
返事する。
(o^^o)ふふっ♪
03/17/2012(Sat)
クリスマスローズ
以前の家ではこの時期花がいっぱいだったものの・・・
引っ越してからは高さや風の強さもあってたくさんの子を面倒見られず・・
少しの子だけに決めて育てている。
去年"花の大家"ぽっとさんが株分けしてくれた赤のクリスマスローズ
水しかあげてないのに・・(^^ゞ
どんどん大きくなって次から次へと花開かせてくれて・・火をつけられる。
お花を抑えてた心は「白も欲しいなぁ・・・」くすぶりはじめ・・・
で。。またこんな時は偶然出会いもあるもんや・・(笑)
お連れ帰り・・(o^^o)ふふっ♪

最近 すごく思うのです。
自分で 何かを始めたい・・と思うより
周りの誰かがツンツンしてくれてること
そこに
自分のスタートがあるようで
それをいつでも受け止められる自分でいて
どんなことも「縁」と思って
楽しんでみようと・・・*^^*
ぽっとがいなかったら
クリスマスローズ・・・買ってないやろなぁ・・・・(笑)
傍にいるあなたの「好きなこと」が
私の暮らしを変えて行きます・・・・*^^*・・・ありがとう・・・♪
03/17/2012(Sat)
しゃべってコンシェル
3/1からDocomoで始まった「しゃべってコンシェル」
私のスマホには対応していなかったのが昨日より対応になって早速に遊んでみる(o^^o)ふふっ♪
インストールしたのは昨日かこと一緒のcafe時間。
「家に帰りたい~♪」って言うと
ちゃんとその場所から最寄り駅まで案内してくれて電車時間も調べてくれた(笑)
「なんで私がここに居てんのんわかるねん??」(o^^o)ふふっ♪ すごいなぁ・・・
じっくり遊んでみるともっとすごかった・・

①コンシェル待ちうけ画面
②「3分タイマースタート~♪」って言うとこの画面
③「明日のおてんきはぁ?」って聞いてみると地域を言わなくてもこのあたりの天気が出る。
④「東京へ行きたい!」と言ってみるとこの場所から最寄り駅経由直ぐに時間を調べてくれた・・(笑)
⑤「明日7時に起こして~♪」と言うと「明日」の言葉が日付に変わってアラーム画面が立ち上がる・・
⑥「このあたりの歯医者さんは?」と聞いてみたり
⑦「今晩のごはん何にしよう・・?」と聞いたらCOOKPADが立ち上がり
⑧「関ジャニ∞が聴きたい~♪」と言えば音楽画面が立ち上がる・・これには平伏す・・<(_ _*)>ははぁ。。(笑)
メールも打てる・・
「ちひろにメールしたい」というとメール画面も立ち上がる*^^*
で・・
「本文はどうしますか?」と聞いてくれる
「電話して・・」と言えばそのとおり文字を打ってくれる・・・(笑)
至れり尽くせり。
でも・・・・・
これは全部別にしゃべらんでも出来る機能やけど・・*^^*
でもでも・・・
こんな使い方も出来ると知っておくと面白い・・・(o^^o)ふふっ♪
機能はどんどん進化していくなぁ・・
独り言にもちゃんと言葉返してくれる・・
「掃除したくないよ~」と言えば
「そんなこと言っちゃダメだと思います」って怒られた・・・(*_*;
「ごめんなさい」と謝れば
「気にしない・・気にしない・・」って言われた(笑)
すごっ・・!恐るべし・・・(o^^o)ふふっ♪
03/16/2012(Fri)
春~はる~ デート。
かことぽっととの月一デート。
今月はぽっとがお仕事で一緒できなくて かことふたりデート。
このデートは
会えない時間の報告時間にもなっているはずなのに・・・
顔を合わせたら 報告することさえ忘れてしまって
目の前の会話で笑いながら時間がどんどん過ぎていく。
「彼女達に会ったら・・伝えたい」
そうだったはずなのに 顔を見たらきっとそれは小さなことになってる。
そのとき大変だったこともイヤだったことも困ったことも
一ヶ月の間に自分で乗り越えてる・・・消化できている
話さなくても・・なんやったっけ?そんな小さなことになってる。
それに気づく今回の逢瀬。
「伝えたい相手」「分かち合える相手」が居てくれることで
日々のちっちゃいことは
ますます小さくなって消えていく・・*^^*
うれしいことはどんどん大きくなって
新しい世界が広がっていく。
おいしいものと。
その空間を作り出してくれる人と。
目の前のあなたと。
必須アイテム・・*^^* 絶対なもの。
さぁ・・また自分再生。
素敵な時間を・・今月もありがとう・・・*

で・・街の中で素敵な言葉見つけた! *^^*!
「食べはる? 呑みはる? わいわいしはる?」
しはるしはる~~(o^^o)ふふっ♪

ついつい芸人さんたちの言葉が表面に出てしまって一般的な関西弁だと思われがちだけれど
関西弁はもっと はんなり・・・やんわりしてる言葉で柔らかい。
その代表格が「~はる」やと思う。
大阪では目上の人に対して使う敬語だけど
京都は目上の方だけじゃなくもっと使う範囲が広いように思う。
おられる。おっしゃる。行かれる。などという敬語ほど堅苦しい言葉でもない
いてはる。いわはった。いかはった。などと・・・・(京都は「したはる」と言うかも・・)
はるをつけることで
年上・目上の方に対し
または初めて出合った方に対し こちらが相手を敬い敬意を持った丁寧な話し言葉になる。
転勤族でこの「はる」の使えない場所に住んだ時には
どう目上の方に対して言葉を使っていいのか戸惑った覚えがある。
仕方がないので 標準語の敬語をしゃべって 自分で自分じゃない気がしていた(^^ゞ
「~はる」この言葉も好きだけど
この言葉を使う時は
年上の方、目上の方に対して 一歩引いて自分の立場をわきまえている時でもある
「わきまえる」この心もひっついてる。
後世へ残していきたい大切な言葉。
春です・・
毎日 楽しんではる・・? 春・・? 楽しみましょ・・(^^♪
今日のTeatimeは この素敵な言葉掲げてあったココ・・・「Bar&Bistor 64」

お茶のつもりが
相方はワイン。
私はスパークリングプランタン・・春を感じさせるほんのり甘いカクテルです・・
おっとなぁ・・・(笑) 十分・・おとな・・はいっ・・ー( ^^)(^^ )-

Bar&Bistro 64
兵庫県神戸市中央区浪花町64
03/15/2012(Thu)
金星と木星と明石海峡大橋
金星は地球から約1億2200万キロ 木星はその7倍近くの約8億4400万キロ離れた位置にある・・らしい。
よーわからんほど遠い場所の光が教えてくれるもの。
頭でわからんでよろし。
感じればええこと。
見上げて光を浴びさせてもらっとこ・・
このでっかな宇宙の中の
この場所で・・
わらっとこ・・(o^^o)ふふっ♪
思いはきっとあっちに届く。

XperiaTM NX SO-02Dにて撮影
03/13/2012(Tue)
スマホ デコケース
先日 替えたスマホ・・デコっていただきました・・*^^*
ここ何年もケータイはケースにも入れず使っていたのに・・・
まぁ・・派手な(笑)
お歳はいくつ?? さぁ(#^.^#) 気にしないしない♪ (o^^o)ふふっ♪
わたし・・っぽい? *^^*

スワロフスキーなので部屋の照明や角度によって光り具合が全然違ってます・・・*

ずっと前から
ヒカリモノ
身につけておくとhappy引き寄せられそうな気がしてる・・*^^*
それこそ・・ただのtammy's happy style・・(笑)
とても近しい彼女が趣味で始めたmuchachabonita・・
近しいゆえ・・わがまま言い放題・・今までで一番のうるさいお客だったそうです(笑)
お暇な時間があれば
覗いてやってくださいませ・・・<(_ _*)>
わがまま言ってやってくださいませ・・*^^*
03/09/2012(Fri)
今月のポーセリン
今月もやってきました・・
黙々とカキカキ修行のお稽古タイム・・・(笑)
息してるん?ってほど集中しないと描けません・・・
でも 今日
先生がおっしゃってくださった言葉で
「今・・がんばっとこ♪」と強い思い。
どんなに腕のある方でも 年齢重ねるほどに
身体的衰えから
一生懸命描かれた作品でも線が歪んだり震えたりしてくるとのこと・・
そんな現実がいつかだれにでもやってくる。
なので
今できることは今のうちに・・・。
決して今でも満足いく線は描けていないけれど
ココから先の私より
このことに関しては
今日の私のほうがきっと頑張れる。 ・・・*^^*

集中途切れたら 描くのをやめます。
「ていねいに。きちんと。」描きたいので
頑張れなくなったら
や~めた! *^^*♪♪
ただいま・・この二作品 同時進行中。
じつは・・
もう一作品 赤絵にしたいなぁ・・とチラッ・・と脳裏かすめているのだけれど
自分の「根気」にまったく保証なく・・
もう一人の自分がSTOPかけております・・・*^^*・・さぁどうするんやろ・・あたし・・(笑)

あっ・・
今できることは今のうちに・・・*^^*
描くかもなぁ・・・
(笑)
03/08/2012(Thu)
C`est la vie
自分では思っても見ないことが 舞い込んでくることがある。
そんな一通のメールを受け取った。
すぐに返事できなくて
こころのありのままを記して
きちんと考えて返事する旨を伝えた。
生活が変わるような判断に
決心つかぬまま
夫に委ねたらプラス方向へ動き出している。
ヾ(- -;)ちょっとまってぇぇ・・(笑)
自然の流れに任せてみよう・・。
もしかしたら 生活が変わるかもしれない。
もしかしたら 今のまんまが続くかもしれない。
結末がどうであれ
そこで
笑ってる私がいることは見える。
無理に引き寄せるパワーは持っていない。
でも
どんなことも楽しく変えるパワーは持ち合わせてる (o^^o)ふふっ♪
不思議な縁に感謝しながら
楽しい夢を見せてくれる彼女に感謝。
ありがとう・・・。

03/07/2012(Wed)
いかなご2
町のあちこちに今日もいっぱいの行列。
商店街の魚屋さんのあっちこっち・・
スーパーも階段まで並ぶほどの行列・・
なんの行列?
あっ・・まだ いかなご! (^^♪
まだって・・(笑)
自分が炊き終わったと思ったら季節過ぎ去っていくようにおもうけれど
まだまだ・・・
いかなご成長中。
そのおうちの好みで 旬の味を炊きます。(ただいま3cmほど)
このくらいに炊く方が多いかも・・。

写真は先週3/2
2回目のいかなごの釘煮炊き。
時間が空いたので「炊こう!」と少し行列並んで買ってきて・・
途中 いかなごモニュメントを目にして・・
いつもは素通りするものの・・・(笑)
写真撮っとこか・・とカシャして・・
家に帰り・・
「同じ轍は踏みませんことよ・・・(o^^o)ふふっ♪」
しっかりカバーして
二度とガス漏れしませんように・・(笑)
そして・・
炊き上げました。
この直後から・・・ダウン。
咳もなく・・
少し喉が・・と思うほどやし
熱も37℃前後やのに
ただただ・・背中と筋肉痛のように体が痛い・・・
「風邪?」
「ヨガ?」 ←私テキに可能性一番・・前日ハードに頑張ったツケがきた??
起きてられなくなって ダウン。
夫が付け加えてくれたのは
「いかなご炊いたから 疲れたんやろ・・・」
(o^^o)ふふっ♪
そうしとこ・・・。
ってことで・・
そこから3日ほど臥せってしまいましたぁ。
昼も夜も寝続けて・・・
やっぱり 4時間ほど眠ったら目が覚めるんやけど
気づいたら
また眠ってて・・
寝れるもんやぁぁ・・・*^^*
なんやったんやろぉ??(笑)
眠りに落ちた数日間でした・・・はいっ。
本日6日ぶりにヨガも復活~~(o^^o)ふふっ♪
また ぼちぼち・・いきましょっ。
| ホーム |