カテゴリ:+うちごはん
03.31.2016
02.27.2016
02.26.2016
02.23.2016
02.22.2016
02.17.2016
02.06.2016
09.30.2015
09.26.2015
07.27.2015
03/31/2016(Thu)
夜のお弁当を作る。
夫が夕方から出張になり
衣類の支度と
夜ごはん弁当を用意した。
先日もお弁当を用意したけれど
足らんかったぁ・・と言われたので
今日はこれでもかと・・(笑)

#ぎゅうぎゅう焼き #ネギと赤カブ入り卵焼き# #花ワサビの酢味噌和え
#高野豆腐椎茸海老の煮物 #野菜の肉巻き その他
そして 筍ごはん🌸

夜 食べた夫から電話がかかってきて
一番感動したのは「花わさび」だったとか・・
まぁあまり使わない食材。
「わさびのツンと言う香りがしたから
これは瓶詰めじゃないなぁ・・と思ったけど どうしたん??」
どうしたん?って(笑)
花わさびを買って湯がいて味付けて・・・・・(*^^*)
彼曰く・・
昔 義母がよく作っていたそうで
懐かしい味だったとか・・・
さすが・・
こういう季節のものを食べて育った夫
男の人やのによ〜知ってはりますこと・・(笑)
そして
義母の作る花わさびは
なぜか香りが飛んでいたそうで・・・
私の花わさびには香りが残っていて・・
「感動したわぁ・・」と。
(*^^*)しめしめ・・
やっと
義母を上回るものできた・・??
いや・・
私に言わせれば・・
偶然のような気もするけれど・・(笑)
勝ったことにしとこ・・(*^^*)

満足満足〜〜💓と言う夫に
時給と一緒で
帰って来たら
3000円徴収するよ〜言い渡しておく。 (*^^*)
こんなお出かけ先や外ごはんのお弁当にぴったりなフードパック
amazonでゲットしております。
使い捨て バガス製テイクアウト容器 エコでオシャレな eモールド フードパック L
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ Let's cooking! |

母の日におすすめ☆青いカーネーション「ムーンダストBoxフラワー」モニター募集
スポンサーサイト
02/27/2016(Sat)
焼おにぎり 4種
きょうのお昼は
朝 土鍋で炊いたご飯を
おにぎりにして
焼おにぎり〜

弱火でじっくり時間をかけて・・・
醤油だけにしようと思ったけれど
思いつきのまま
いろんなものをのせてみる(*^^*)

醤油+山椒の実
味噌+ネギ七味
梅醤油+花かつお
醤油ピーナッツバター+アーモンド と 鶏soup

素朴なお料理やけど
手間と時間かかってる・・(笑)
昔の人に想いを馳せる。
頑張ってはったなぁ・・。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

02/26/2016(Fri)
ウィークエンドシトロン
今日の三時のおやつ
ウィークエンドシトロンを焼きました。
焼き上げて
アイシングするときに・・
「なかない粉糖」しかないことに気づく・・・
振りかける時には溶けにくいのでいいけれど
こんな溶かす時には・・溶けない(笑)
あたりまえだけど・・・溶けてない・😅💦

まぁ
うちで食べるしね・・
よしっ・・てことにしとこ・・(*^^*)

トッピングは
レモンの皮と
ピスタチオ
お料理に
レモンの皮を使いたくて
どこのレモンを取り寄せようかなぁ・・って思ったけれど
「兵庫県民」
(*^^*)
やっぱり地元
淡路島レモンを
お取り寄せ。
夜ポチッ・・したら 朝早くやってきた・・(笑)
なので
ちょっとレモン使いの
今日のスイーツでした・・・(*^^*)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

02/23/2016(Tue)
きょうのお昼ごはん ビビンバ風
朝ごはんを用意して
夫の朝支度を用意して・・・
いつもと違う
スローな流れ・・
えっ??休み??
まじ・・
まじですか・・・😅
はよ・・ゆーてーやぁぁ!! (ーー;)・・・
な妻でっす・・
朝から色々頑張って
お昼ごはんも用意せなあかんし・・・ね・・(笑)
煮豚・人参・ほうれん草のナムル・白菜・卵のビビンバ風

夫のリクエストで
ふきのとうのお味噌汁。

育った環境がぜんぜん違う二人で😅
私はふきのとうはほとんど食したことがないままに
大人になりました
彼には
「春の味」らしく
お味噌汁には
実の部分がそのまま 周りの葉っぱは散らして・・
入っていたようで
義母の作ったお味噌汁を
夫の言う通り真似てみました。
お汁の熱さでどんどん色が変わっていくので
これは難しい💦
私にはほろ苦いだけの春の味ですが😅
夫には懐かしの春の味なのでしょう・・・(*^^*)
しかし・・・
料理好きな母のもと
育った息子は・・・・・
・・・・・・・・・・ブツブツブツ・・・
なんでもありません・・・
お義母さん・・
息子さんをお預かりして
いい妻「風」させていただいております(笑)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

02/22/2016(Mon)
春のうちごはん・・
日曜日
夫と一緒に産直へ。
夫と・・夫と・・って書いてるけれど
べったりな夫婦じゃなくってよ・・・(笑)
二人暮らしなので登場人物が少ないゆえ・・・彼しかいない(笑)・・💦
いつの間にか定着した
土曜日か日曜日一緒に産直巡り・・・
私の買い物はサササッ・・と一周したらほぼ決まり。
夫はじっくりゆっくり・・・
たぶん中身は男女逆。
週末 外ごはんが多いのだけれど
この日は新鮮な食材も見つけたので
春のうちごはん
で・・まずは「ふきのとう」
定番の天ぷらに・・・
ほろ苦さが春を教えてくれて
苦味を摂取する「春」が来たことを教えてくれます。

お味噌ベースのドレッシングで いただきます!
続きまして・・
先日作って大好評だった「ぎゅうぎゅう焼き」
この間は鶏肉で作ったのだけれど
夫が「いいお肉で食べたい」とのこと・・(笑)
「じゃ 自分でお肉買ってなぁ・・」という妻💦 ←専業主婦やから全部夫のお金なのに・・・(笑)
彼が選んだお肉でちょっと贅沢な今宵のぎゅうぎゅう焼きでございます。

ジャガイモ・カブ・トマト・芽キャベツ・マッシュルーム・かぼちゃ・ズッキーニ・パプリカ・人参・椎茸・ブロッコリー・スナップエンドウ・ローズマリー
そして
今宵のごはんは
地元の漁港に上がった「鰯」
めっちゃ鮮度良かったので生でいただきます♪
三種の握りにしてみました。

塩レモン・生姜・青しそ
ちなみに・・鰯はこれ全部で300円ね(笑)
にぎりは食べやすいように小さな一口サイズ。
ぎゅうぎゅう焼きが少し多くて翌朝に持ち越しですが
ふたりで完食の
春のうちごはんでございましたぁ・・・
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

02/17/2016(Wed)
ワッフルボウルメーカーでお好み焼き
今日のお昼ごはんはワッフルボウルメーカーを使って
お好み焼きいきます!

二箇所の同時進行。
お好み焼き粉と卵とキャベツの千切りを混ぜて
ワッフルボウルメーカーにポン!で器を作ります。(ほぼ3〜4分で出来上がる)
作るちょっと前から
キッチンで
キャベツ・山芋の千切り・豚肉を炒めて・・
ソースで味付け・・
ワッフルボウルメーカーの焼き上がりと
キッチンで作る具材の出来上がりが同じほどに・・

出来上がった器の中に
フライパンで炒めた具材を入れて
ソースかけて
花がつおかけて
青さをかけて出来上がり〜〜(*^^*)ノ
あぁ・・卵も載せればよかったなぁ・・・
(生地には練りこんでいるけれど)
食べる時は器を壊しながら
具材と一緒に・・・🍴

お好み焼きを焼くには
ホットプレートを出してきたり
もしくは
フライパンで焼いても
こんな短時間にはできない。
ほぼ5分ほどで「いただきます!」(*^^*)できます・・・
次は・・・
何作りましょぉ・・・(*^^*)ふふ・・・
アンジェ web shopファンサイト参加中
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

インスタグラムで本をつくろう!『Instantbook(インスタントブック)』
02/06/2016(Sat)
きょうのお昼ごはん ワッフルボウルメーカーを使って・・あんかけかた焼きそば
さぁさ
今日のお昼ごはんは
ワッフルボウルメーカー使って
あんかけかた焼きそばよ・・(*^^*)
材料〜〜🍴

白菜・ピーマン・人参・豚肉・イカ・エビ・ホタテ
麺は細めを選んでみました・・
ごま油をまぶして麺をほぐして・・・っと・・

ワッフルボウルメーカーの中へ入れて
3分ほどするとこの通り〜〜🎶

取り出しても
シャキッっと立ってるよぉ・・(*^^*)

私が思うに・・
この時にちょっと焼きすぎ?ってほど
麺を焼いた方が美味しいかも・・・
この焼き具合より
まだ焼いてもいいかもぉ〜(*^^*)
同時進行でキッチンのフライパンで
野菜を炒めて中華スープで味をつけ
片栗粉でとろみをつけて・・・
麺の焼き上がったら・・
その上にとろり〜っとかけて出来上がり。

中華スープのとろみで
麺がほぐれても行くのでとても食べやすい・・(*^^*)

休日のお昼ごはん・・
大人なお昼は・・ビールも一緒にねぇ・・(笑)

アンジェ web shopファンサイト参加中
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

09/30/2015(Wed)
よっしゃー! って思ったこと。
夫がご飯を食べながら
「うちのご飯が一番美味しい🎶」って
ボソッと言った
おっ・・
これって・・
よっしゃぁーーー!!でしょ
成功でしょ・・(*^^*)
なんのや・・? やけど・・(笑)
義母はお料理上手
そんな義母に育てられたので彼も口が肥え
美味しくないと箸をつけなかったし
結婚した当初は
育った文化圏が違うから
微妙な味にも甘いとか言われて・・
ふーんだ・・して
ごはんを作る気力も失せてたし
彼は自分でも料理ができるので
喧嘩をしたら
料理放棄したこともあったし(なんの意味もないのだけどw)
娘たちの食べたいものランキングの1位はずっと
「パパの作るおにぎり」やし・・💦
義母に戦いを挑まず
不戦勝ならぬ不戦負け?でいいと思ってた
わたしが・・
ほんといろんな日々を経ての
この到達地点(*^^*)
よっしゃー!でしょ(*^^*)
別に
表彰してもらえるわけでもないし
ご褒美いただけるわけでもないけれど
でも
主婦・・
ご飯の作り手には
どんな賞よりも
いちばんの褒め言葉やんなぁ・・って
ひとり思う。
もちろん・・
ありがとう。って言わずにw
どや顔で
「せやろ〜💕」って言う妻です・・w
そして
妻は知ってます。
我が家より美味しいごはんが
あちこちにあることを・・(笑)
家に帰ったら
おいしいごはんがある。
家族にそう思ってもらえる
それが
ささやかな「よろこび」だと
昭和半ばあたり生まれた世代の妻は
今も思っています・・はいっ (笑)
秋ごはん
秋刀魚ごはんの夜

ごはんは白だしだけで炊いて炊き上がりと同時に生姜のみじん切り散らす
生姜を最初から入れると生姜がきつくなるような気がしてね😅
今日の主役は秋刀魚なので 控えめな生姜ごはんに
焼きたて秋刀魚をのせて ほぐします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♬
炊き込むよりちょっとさっぱりめの味です。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

09/26/2015(Sat)
きょうのお昼ごはん 新米のおにぎり
久しぶりにお昼ごはんを・・
って
朝ごはん (↓記事)のリメイクだけなんやけど・・😅w

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

07/27/2015(Mon)
今週の作りおき常備菜&我が家の調味料
朝からお買い物へ行って
作りおき常備菜をつくる。
焼きなす・きゅうりと酢のもの・セロリのサラダ・
いんげん・こんにゃくの含め煮・菊菜のおひたし黒枝豆・かにかま・筑前煮

ただいまの我が家の愛用調味料
酢:宝福一 健康酢
醤油:三ツ星醤油
味醂:三河味醂
この三つが揃っていると
なんでも作れそうで (笑)
ほっとする・・。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |
