カテゴリ:+手作り
04.04.2016
01.24.2016
06.17.2015
05.29.2015
03.06.2013
05.02.2012
02.22.2012
11.13.2011
06.24.2010
03.16.2008
04/04/2016(Mon)
春の箸袋を縫う
婿殿たちが
お弁当出勤なので
その箸袋担当を
させていただいております(๑^ ^๑)
。
以前の箸袋はこちら・・
.
今回は婿殿2の
春の箸袋🌸
.
娘たちの美味しいお弁当🍱??😎(笑)の
横に
季節の箸袋が添えられていたら嬉しい♡
がんばれ!娘たち(笑)
そして
よろしく!婿殿たち・・♡

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ Let's cooking! |

スポンサーサイト
01/24/2016(Sun)
箸袋を縫う
昨年 夏に箸袋を作ってから
久しぶりな箸袋チクチク部。

右)卵 葉っぱ おにぎり たけのこ さくら レンコン
左)南部鉄器 柚子 たんぽぽ オクラ二種 左下は 高知に行った時貰った 黒潮町の鰹のたたき手ぬぐい・・(笑)
ちなみに
昨年夏に作った夏模様の箸袋🍉とお弁当グッズ・・


ほぼ全て
お弁当持ってフルタイムの
娘夫婦へのプレゼント🎁で
私の手元には・・・
ちょいっとだけ。
誰かのために作るっていうのも楽しい(*^^*)🎶
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

06/17/2015(Wed)
夏のミシンごと・・
毎年夏の籠バックを持つ頃に
裏布つけているような・・💦
足跡残してある・・
ちょっと昔のん見つけてきた・・
ほぼ同じような6月中旬(笑)
昔の朝ごはんも載ってた😅
で今年は
先日の森のマーケットでゲットしてきたワランワヤンの籠に
プケッティの記事で専用の袋を縫いました。

プケッティの布はお高いので
見えない部分は
家にあったリネン生地で・・(笑)
残った生地はまた何かに応用したいと思います(*^^*)
素敵な朝ごはんや自分の暮らしを楽しんでいる人がいっぱい・・☆彡
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡

にほんブログ村
トラコミュ iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪ |
トラコミュ marimekko/マリメッコ大好き!! |
05/29/2015(Fri)
夏の箸ぶくろ
今はもうふたり暮らしになって
お弁当の必要もなく
わたしのツキイチのお稽古ごとの時だけにお弁当を作る。
そんなたまーーなお弁当だから
箸箱は
娘が学生の頃使ってたファミリアのものを使ってた😅
でも
そろそろ・・卒業したくなった(笑)
IGでもみる布製の箸ぶくろ
作ろう・・って思って
家の中の手ぬぐい集めてみる。
もう何年も使っていないもの。
洗ってもシミが消えなくなっているもの。
そういうのも使ってしまおう・・
有元葉子さんの「使いきる。」やんね・・(笑)
売るものでもなく
誰かに送るものでもない。
夏柄だけを集めてみる。
夏の箸ぶくろできる・・
ってことは・・秋も冬も春も・・つくるん??
誰に聞いてる?(笑)

一番前は
何年も前 かこと行った時にもらった「天神祭」の手ぬぐい
いい味出してくれる・・(*^^*)
作るのが楽しくて
気づいたら10袋ほど作ってた。
最初にも書いたけど
わが家はツキイチ一個のお弁当・・(笑)
誰が使うねん?
いつ使うねん?
(*^^*)ふふ・・
お気に入り少し残して
お弁当をもって職場に出向く
娘夫婦に送ろう・・
使ってな・・💕
![]() 暮らし・料理・ナチュラル生活・日記 |
素敵な朝ごはんや自分の暮らしを楽しんでいる人がいっぱい・・☆彡
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡


にほんブログ村

03/06/2013(Wed)
続:iPad
iPadを買ったときに
急いでぱぱぱっ・・とカバーも一緒に買った・・・
わたしはノートカバーのつもりだったのに
開けてみると背面だけの透明カバー・・・
(;-_-;)オーマイガーーーッ・・・(ノ_<。) ありえへん。
大きな画面
自分を信じられないので(笑)
iPad守る為に
カバーを作ることにした・・
ひさしぶりぃ~なミシン作業・・♪
SOULEIADOの生地で気分は華やかに・・*^^*

表と裏の生地の間に
接着芯をいれてちょっと頑丈に・・♪
あとは・・使わない間にも充電できるように下に空間あけて・・
「Tammy」の「T」は使いすぎて ラベルなく・・
この際
「ammy」の「A」でいきましょ・・・
実はこれ・・・Azusaのん・・・*^^*

出来上がり~♪
SOULEIADO生地は
3年前の「なつかご」以来・・
生地が余ったので
ミシン出している間に・・
また夏に向けて小さな袋つくっておこうかなぁ・・・*^^*❤
ひとしごと・・
おつかれさん・・❤
iPadは順調にすこしずつ・・・
スマホで管理してるスケジュール「ジョルテ」を
iPadにもいれて
クラウドで同期管理したり・・
twitterもスマホ画面なら
すぐにフォロワーさんのブログに飛んで大きな画面で見られるし
カーソルの使い方はちょっと戸惑ったり
アンドロイドとの違いで
まだまだ??もあるけれど
それも日々お勉強~♪
iPad手にしてから一番のうれしいこと。
「老眼鏡」手放せたこと・・(笑)
普段はスマホのメールや本もメガネなしでいけるのだけれど
スマホを見る時間が長くなるほどに
やっぱりあったほうが便利で「かける癖」がついていたんだろうね・・
それがなくなったら
目がすごく楽になって
夜になっても目が疲れていない・・
老眼鏡・・ぽい♪できてる・・(笑)
それがいちばんうれしい~(^^♪
05/02/2012(Wed)
ケータイクリーナー
スマホで画面が大きくなるほどに・・
画面の汚れが気になるもの。
先日・・・保護フィルムを変えたせいかよけいに気になって・・
画面クリーナーが欲しいなぁ。って思っていたら
高速道路のSAのガチャガチャで・・チキンラーメンのクリーナーゲット~!! (笑)
とりあえず・・
それを使っていたものの・・・・ものの・・・
このケータイには
どーも・・・あわへん。よなぁ・・・(ーー;)・・・

ってことで・・ちょっとリメーク。
材料。
①髪が長かったときにAzusaが作ってくれてたヘアアクセサリー
②黒のコットン糸
③ガチャガチャで取ったクリーナー
コットン糸でテキトーに編み編みして・・
クリーナーは解体してクリーナーの布部分と編み編みを合体させて
ヘアアクセからはずしたビジューなどをはずして・・つけかえて出来上がり・・☆ミ
ん??
派手・・? (o^^o)ふふっ♪

この春 スマホに変えたChihiroもデコケース完成~☆ミ

コッチのデコ娘・・
今思えば昔から色んなものを作ってたかなぁ・・・↑のヘアアクセもそうやった・・^^
本職ありながらコチラをずいぶん楽しんでる様子なのでささやかに応援しときます。
その折がありましたら
思うまま言うてやってくださいませ・・・<(_ _*)>
***********
拍手ページで 鍵コメくださったのを気づくのが遅くなりました。
返事するところがなくここに書かせていただきます。
*yちゃん
いつもいつもありがとう・・・*^^*
あはは・・いくつになっても
抵抗しながらがんばりますぅ~(^^♪
*mさま
もちろん・・震災後でしたよね・・覚えてます~♪
読んでくださってありがとうございます*^^*
これからもよろしくお願いいたします・・
***********
02/22/2012(Wed)
preserved flower
ひさしぶりにアレンジ楽しんでみました。
事の発端は結婚記念日にプレゼントしていただいた ↓ に写っているピンクのバラ。
あまりにも可愛くて
この場所にピンクのバラがずっとあったらいいなぁ*^^*♪と思ったこと。
いただいたバラは生花だったので永遠ピンクとは行かず・・
移り行く色を楽しみながら残念な気持ちで眺めていました。

じゃ・・ここにはプリザーブドフラワーのアレンジがいいかも・・♪と
作品を探していたものの
色合いやお値段など納得いくものには出会えなくて・・・・・
ならば・・
作っちゃう~!?? (o^^o)?と
自分好みの材料をお取り寄せして
ぱぱぱっ・・・と詰め込みました・・・押し込みました(笑)
製作時間30分かからず・・・(笑)
これってアレンジって言うかぁ??(^^ゞ
少し飽きたらまた色を変えるのも楽しいかも・・*^^*

オマケに・・・
洗面所にもすこし・・アレンジ。

お取り寄せしたバラはまだ残っていて
今度は寝室に白ベースのアレンジ作ってみようかなぁ・・
さし色に少しピンクを加えるのもいいかなぁ・・
自分色を詰め込んだ作品をまた・・・いつか・・・*^^*
いつやねん?という突っ込みはなしで・・・
また・・・いつか・・・(^^♪
11/13/2011(Sun)
色を変える。
絵の具などを入れているバスケット。
カタチは好きだけど
色が少し・・・
白木のまんまがどうも気に入らなくて・・。

昔・・・昔(笑)
トールペイントをしていた頃のノート出してきて
白木の加工どうするんやったっけ?
知識は眠ってるどころか・・埋もれていったまんま。^^;
長い間つかってないメデュームも使えるのかさえ疑問やけれど
突き進むんでみよう・・・(^^♪
絵の具とメデューム混ぜ混ぜ・・・
塗り塗り・・・サンドペーパーで ゴシゴシ・・・
でーきた・・・*^^*

自分色。
時に
色を変えてみる。
いいかもです・・・*^^*
06/24/2010(Thu)
なつかご
なつかご
かごバッグ・・娘のを含め我が家にはいくつかあるのだけれど
どうも中身が見えてしまったり・・たくさん物を入れてると落とす原因になるので
どうにかしたくてずっと思ってたこと。
先日の朝宣言で「ミシンを出す」・・嘘言いました・・(^^;) あの日できず・・・
やっとリベンジ・・本日完成。
以前作ったものを含めると 4バッグ。(娘が毎日持って行ってる大かごもうひとつ♪)
この夏はすべてソレイアードの生地で統一・・・♪

(左)どのバッグにも移し替えられるような布の袋。
(中)娘のバッグ・・普通の裏生地にもなり荷物の多いときは上で絞って中身を隠す
(右)一番最初に作った大きな夏バッグ・・めっちゃ愛用中。

朝ごはん
おにぎり食べたくて・・・♪
□ホットヨガ 60分
2010-56
JUGEMテーマ:日常
03/16/2008(Sun)
携帯ケース
日曜日の午後
ひとり黙々・・チクチクと・・・^^♪

いつもヨガに行くときの大きなバッグにポーンと携帯投げ入れているので
携帯ケースがほしくて・・朝からネット検索してたけれど
これっ・・って言うのが見当たらず・・・
ふと・・・(*^^*) フフフ 振り返ったところにタオルハンカチ。
一時凝りに凝ってたクレイサスのビーズ付きハンカチ・・
よれよれになったもの・・何枚も・・(笑)
表はピンク地のアナスイのハンカチの柄を使って
ビーズはそのまんま裏地と・・表の所々にちりばめて・・出来上がり~♪
これなら・・・汚れたら洗濯機にポイ♪ (*^^*) フフフ
ひとり黙々・・チクチクと・・・^^♪

いつもヨガに行くときの大きなバッグにポーンと携帯投げ入れているので
携帯ケースがほしくて・・朝からネット検索してたけれど
これっ・・って言うのが見当たらず・・・
ふと・・・(*^^*) フフフ 振り返ったところにタオルハンカチ。
一時凝りに凝ってたクレイサスのビーズ付きハンカチ・・
よれよれになったもの・・何枚も・・(笑)
表はピンク地のアナスイのハンカチの柄を使って
ビーズはそのまんま裏地と・・表の所々にちりばめて・・出来上がり~♪
これなら・・・汚れたら洗濯機にポイ♪ (*^^*) フフフ