カテゴリ:+おでかけ.....神戸
09.18.2015
07.22.2015
02.02.2012
10.13.2011
03.11.2009
11.18.2008
08.25.2008
07.24.2008
06.23.2008
03.27.2008
09/18/2015(Fri)
my365関西組 神戸編。
my365というアプリがあります。
それは
一日一枚写真をpostするというアプリで
わたしは3年間朝ごはんをそのアプリにアップしていました。
今はmy365を卒業し朝ごはんはインスタグラムへ移行しました
そこで知り合った関西在住のメンバーと
時々一緒させてもらって
関西のいろんなところを楽しんでいます。
今回は神戸編。
誰がこのピーカン前の空を想像するでしょう・・
ビフォーアフターなナレーションが聞こえてきそうな
その前は
どしゃぶり。じゃじゃぶり。ざーざーぶり
わたしはハンターを履いて行ってルンルン・・♪なほどの大雨の中
「ひさしぶり〜💕」をしたのでした・・
雨の中
北野坂を登って行って美味しいごはんをいただいて(*^^*)♡
お店を出てくると この空模様・・・
えっ???

なんでやねん?なツッコミ空に向かって放ったほど
空は一変 夏模様
暑いやん・・(笑)
影歩こう・・って
影求めて
ハンター履いて
ブーツやと言い聞かし
坂を下ってきたのでした・・・(-"-;) ・・・(笑)
まぁこれもネタになるやんな・・って話す関西メンバー
ただじゃ起きひんのがおかしい😊
その後 お茶をしに行った場所には
「秋のかき氷 栗氷」
即 決定。迷わず悩まず 即 コレ!!

メンバ−5名。
5つ栗氷!
お店の方「一度にはできませんのですこしずつ・・・」
はい〜(*^^*)💕
運ばれてきて
えっと
1番にいただきました。
年齢順ね(笑)
クリーミーな栗クリーム
渋皮栗のアイス
もちもちの茹でたて白玉だんご
ふわふわかき氷♡
サイズも夏と違って 少し小さめに🍧
やっぱり yuddyさんのかき氷最高♡
5人それぞれ・・
抱えているもの
見えているもの
感じているもの
思うこと
心もよう
みーんな違うけれど

違うから
教えてもらえることと
気づくことがある
今回も有意義な時間をありがとう♡
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

スポンサーサイト
07/22/2015(Wed)
HAOS DINING ROOM
ハオスダイニングで開かれている
「かまわぬ展」に行ってきました。
たくさんの手ぬぐいあって
あれもこれもと心は動く(笑)
手ぬぐいを楽しんでいたら
注文したごはんが出来上がる。
いつもの定番ランチも美味しいけれど
やっぱりこの時期は限定ね。
おうどんはごま油の香りがして食欲そそり
塩おにぎりには枝豆が入っている
かまわぬ膳もとても美味しゅうございました(*^^*)
いっぱいの手ぬぐい。
従来の手ぬぐいとしての使い方と
工夫次第ではいろんな暮らしの中に取り入れていける手ぬぐい。
もっともっと勉強の余地ありと・・😅 省みます。

素敵な朝ごはんや自分の暮らしを楽しんでいる人がいっぱい・・☆彡
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |

02/02/2012(Thu)
今月のデート
寒い・・いや・・冷たい~(>_<)冷蔵庫の中に入ってるような今日
ぽっと&かこと今月のデート♪
今月は3人とも「久礼」のお酒で乾杯~♪
久礼のお酒はひさしぶり。
ココに通うようになってずいぶん日本酒の名前もインプット・・*^^*♪

実は・・
ちょうど一週間前にもご近所友達とここ栄ゐ田さんにて
このお料理をいただいたばかり^^;
(blogなどネットをしない人たちなので私も写真を写さず・・・)
同じメニューでも喜んで~♪って思っていたけれど メニューが違うのでお尋ねすると
メニューは日々変わるとの事・・*^^*
じゃ・・できるなら毎日でも・・?(o^^o)ふふっ♪

今日の私のピカピカイチは・・これ♪ (ピカイチは全部(笑))
「金時人参餅梅餡かけ」
蒸した金時人参のお餅のような中には海老と銀杏が入っていて すっぱい梅肉の餡がかかっているお料理
(ノ_<。)おいし~☆ミ

いつもの場所でいつものお料理。
でも今日は いつも笑顔で迎えてくれるスタッフの由佳ちゃんがお休みでちょっと淋しい。
私たちのデートには由佳ちゃんも大事な大事なひとりだったことにも気づく。
次回は会えますように・・・♪
とにかく寒い・・
六甲おろしの風に 飛ばされそうになりながら・・^^
今日のお茶時間はひさしぶりの「オルガン」

いつものように PCやスマートフォン関連の「オタク話題」ありーの・・・
日々のココロの迷いを口にし~の・・・
言いたいことい~の・・・。
この時間は
いっぱいふたりを感じて
自分を修正する時間でもあって
それによって明日からのステップアップの踏み台でもあり・・
ホント
充電の一日であります・・*^^*
かこ・・ぽっと・・今日も ありがとっ・・・☆ミ
夕方 三宮を離れる頃・・
雪~~~♪落ちてきた~~(o^^o)ふふっ♪♪
でも・・
海沿い西へ帰って来る私には
あの一瞬の雪だけで・・
こちらは雪もなく
ただただ・・冷たい風の街なのでした・・・はいっ・・・
豪雪の地方の方には申し訳ないけれど
もう少し 雪を見ていたかったわたしです・・・
さぶぅぅ・・・。
10/13/2011(Thu)
今月のデート
いつもの時間。
いつもの場所で
いつもの仲間と
いつもの時間。
楽しいとか幸せとかを超越してるこの時間は
充電と放電の時間。
今日は 調子に乗って 「ちょいのみ」2杯のんでもーた。
お店を出る頃には
軽ーい二日酔い・・・・(笑)
頭を動かすと脳みそが動く感覚・・・*^^*

お食事は 秋の食材いっぱい。
この時期にしかいただけない「ほうちくだけ」秋のたけのこもいただきました♪
不思議と
不安がない。
不可能がない。
糸口がどんどん見つかって
道が開けていく。
そして結果がついてくる。
不思議な3人や・・・(o^^o)ふふっ♪
会うたびにそう思う。
今日もありがとう♪

03/11/2009(Wed)
飛翔
かこ&ぽっとと3人のほぼ月一デート。
なかなかランチの予約取れなくて 久々の飛翔・・3.4年ぶりの3回目。

飛翔
神戸市中央区北長狭通3丁目3-18
お茶は・・最近ここが多いなぁ・・^^
週末いつも行列が出来きている人気のハンプトンファームへ・・
2階が満席で3階へ通された・・ 初3階・・・ここ素敵~~♪
Hampton Farm
神戸市中央区北長狭通3-12-14
偶然・・ヒョウ柄ネイル・・これは写しておかねば・・と・・。 3人の個性そのまんまのそれぞれネイル・・

あれもこれもと・・
「忘れないうちに先にしゃべっとく~~」と誰かがしゃべりだす・・・(*^^*)
帰って思い出す・・あぁ・・しゃべり忘れたことある~~(笑)
11時過ぎに待ち合わせて しゃべるだけしゃべって・・5時には自宅着。
無理なく・・元気になれる時間・・今月もありがとう・・・♡

出会ってから10年 それぞれのサイトに・・・その時々の3人の写真を残している
これからもありのまま年重ね・・ありのままを残していくのだろうと思う
まぁ・・写真撮るたび・・反省をし・・どうにかせねばと思う気持ちになる・・・(笑)
そして・・この日も3人でそれぞれ・・誓い新たに・・・(^^;)する
なかなかランチの予約取れなくて 久々の飛翔・・3.4年ぶりの3回目。

飛翔
神戸市中央区北長狭通3丁目3-18
お茶は・・最近ここが多いなぁ・・^^
週末いつも行列が出来きている人気のハンプトンファームへ・・
2階が満席で3階へ通された・・ 初3階・・・ここ素敵~~♪

Hampton Farm
神戸市中央区北長狭通3-12-14
偶然・・ヒョウ柄ネイル・・これは写しておかねば・・と・・。 3人の個性そのまんまのそれぞれネイル・・

あれもこれもと・・
「忘れないうちに先にしゃべっとく~~」と誰かがしゃべりだす・・・(*^^*)
帰って思い出す・・あぁ・・しゃべり忘れたことある~~(笑)
11時過ぎに待ち合わせて しゃべるだけしゃべって・・5時には自宅着。
無理なく・・元気になれる時間・・今月もありがとう・・・♡

出会ってから10年 それぞれのサイトに・・・その時々の3人の写真を残している
これからもありのまま年重ね・・ありのままを残していくのだろうと思う
まぁ・・写真撮るたび・・反省をし・・どうにかせねばと思う気持ちになる・・・(笑)
そして・・この日も3人でそれぞれ・・誓い新たに・・・(^^;)する
11/18/2008(Tue)
cabane/あかちゃ家/はらドーナッツ/浜田商店/原とうふ店/pasto/ホテルオークラ神戸
最後の日・・・なんのや?(笑)
美味しいものをいっぱい食べたり
美味しいものいっぱい仕入れてきました(*^^*)♪
今日のメインのひとつ。
ホテルオークラ神戸のフレンチトースト♪
かこに教えてもらったのだけれど・・・かこ同様・・・
今まで食べたフレンチトーストはなんだったのでしょう・・?というほど
最高のお味でした・・・☆

<<本日のお出かけコース>>
詳細はCafeteria 残しておきたい時間へ・・
cabane
神戸市須磨区須磨浦通3-7-22
あかちゃ家

神戸市灘区水道筋5-3-23
はらドーナッツ神戸本店

神戸市兵庫区荒田町2丁目20-109号
Pasto

神戸市中央区橘通3-1-1 西門ビル 1F
ホテルオークラ神戸カメリア
美味しいものをいっぱい食べたり
美味しいものいっぱい仕入れてきました(*^^*)♪
今日のメインのひとつ。
ホテルオークラ神戸のフレンチトースト♪
かこに教えてもらったのだけれど・・・かこ同様・・・
今まで食べたフレンチトーストはなんだったのでしょう・・?というほど
最高のお味でした・・・☆

<<本日のお出かけコース>>
詳細はCafeteria 残しておきたい時間へ・・
cabane

神戸市須磨区須磨浦通3-7-22
あかちゃ家

神戸市灘区水道筋5-3-23
はらドーナッツ神戸本店

神戸市兵庫区荒田町2丁目20-109号
Pasto

神戸市中央区橘通3-1-1 西門ビル 1F
ホテルオークラ神戸カメリア

08/25/2008(Mon)
ポンテミラボー/ポワソンダブリル/d/キカ/ベッカライビオブロート/ben:chi/BONTON
ひといき。。ほっ・・出来る時間が出来て・・・さぁぁ・・・(笑)
外の空気吸いにいかなくっちゃぁ~~(笑)
ゆうセンセとお出かけしてきました・・(*^^*)
行き先は・・お任せ~♪
どこへでも連れてって~~(笑)
まずは・・ゆうセンセの温めておられた場所・・
「ioにいく途中にあったでしょう・・・??」
「さぁ・・・??」(*^^*) フフフ
着くなり~きゃぁ・・こんな場所あった・・?? かわいい・・建物。

イタリア人のオーナー様がお迎えに出てきてくださいました・・。
わたしはケータイカメラで撮影なので・・ちょっと色悪いですが・・・
ゆうセンセのブログで・・ほんものを・・・(^^;)
お料理・・最高でした!! おすすめ!
お値段も私たちがいただいたコースは2800円。
もう少しお高くてもいいのでは・・と思うほどお値打ちのランチです。

お茶は・・建物の奥に広がるお庭で・・・
おいしいデザートを空の下でいただいて・・
手をかけすぎでもなく・・ほったらかしでもなく
自然な手入れが行き届いていてこの空間の心地よさ・・
楽しいお庭で空気いっぱい吸えました(*^^*)♪
ほんと・・オススメです・・。

ポンテミラボー
西宮市北山町1-94
それから・・・月末だけあいているという「ben:chi」さん
何でこんな場所をご存知・・?(笑)っておもうような・・
連れてきていただかないとぜったいわからない場所・・・
ココもすごい素敵空間。

ben:chi
芦屋市茶屋之町12-2
ここからは・・・車ゆえ・・ちょっと立ち寄り・・シュークリーム買ったり
パンを買ったり・・器見たり・・ぶらぶらした場所・・。

kika
西宮市石刎町3-14
d
西宮市松生町18-24
ポワソンダブリル
西宮市南越木岩町3-13
BÄCKEREI BIOBROT
芦屋市宮塚町14-14-101
bonton
芦屋市公光町10番10号
スペースR
芦屋市茶屋之町1-12
そして・・最後にお茶したのは
マナーハウス モトヤマで・・・甘いものはんぶんこして締めくくり・・・。

久しぶりのお出かけ・・タイム。
羽根のばしましたぁ・・。
おばあちゃまになったとて・・
何の変わりなく・・・
これからも・・はじけますことよん・・・(*^^*)♪
ゆうセンセ・・お付き合いくださって
本当においしいイタリアン・・見つけてくださってありがとうございましたぁ・・。
センセの10分の1の・・わたしですが・・(笑)
また遊んでくださいね~♪
これからもよろしゅぅ~に・・・<(_ _*)>
07/24/2008(Thu)
FLIP FLOP
おうちごはん教室のあと
FLIPFLOPでお茶して帰ってきました。
ここも季節を感じることの出来る場所・・。
今 一番緑がきれいな旬(とき)だそうです・・。

田んぼの中に鷺がいたりして・・・^^♪
FLIPFLOP
神戸市西区平野町常本1-1
FLIPFLOPでお茶して帰ってきました。
ここも季節を感じることの出来る場所・・。
今 一番緑がきれいな旬(とき)だそうです・・。

田んぼの中に鷺がいたりして・・・^^♪
FLIPFLOP
神戸市西区平野町常本1-1
06/23/2008(Mon)
侘助 / one's+1 / d / ひつじ茶房 /
「yuka*ちゃん お時間いただきたいのですがぁぁ・・・・」
出会ってからずっと互いの誕生日あたり時間を一緒にしてきた恒例の時。
少し前にメールして空けてもらった今日・・・
yuka*ちゃんの誕生日がもうすぐやって来る。
誘っておきながら・・・どこへいく・・?(笑)
しかたない・・これも恒例・・行き当たりばったり・・・(笑) ごめ~ん。
ところが・・月曜日・・いたるところが定休日 やっと見つけたのは
お蕎麦「土山人」の姉妹店「侘助」・・・

土山人へはいつか行きたいと思っていたけれど・・ここで先にお蕎麦をいただいて感動。
美味しい!
次回はお蕎麦だけでも・・噂どおりのお味でした・・・♪
侘助
西宮市羽衣町10-19
0798-35-5539
で・・お茶は侘助の2Fにあるone's+1(ワンズワン)へ・・
金成潤子さんの器も置いてあってびっくり・・・。
雰囲気いい空間ここにもあり~♪でした・・

one's+1
西宮市羽衣町10-19クラフトビル2F
0798・22・5359
open : 11:30~19:00 close : 水曜日
その後も・・ふらりふらりの時間(^^;)
一箇所・・寄ってみたかった場所。「器のセレクトショップd」に立ち寄ってきた♪
しっかし月曜日定休のお店ばかり・・(笑) お茶飲む場所さえ悩んで
とうとう岡本に戻ってきてしまい・・どこかあるやろ?でひつじ茶房さんに陣取った。
ここでもたわい無い会話で笑いあう・・場所はどこでも一緒やん(笑)

ネットで出会った当時は「鎌倉」と「岡山」在住どうし・・
それがほぼ同時期に互いにこんなに近くへ引っ越してきて
今では顔をあわせて一緒の時間を過ごせる不思議な縁。
教わるものがあるから人と出会えるのだとしたら
この縁もとても大事にしていたい
yuka*ちゃん
わたしより・・若い場所にいるyuka*ちゃんだからこその視点・・
それはわたしが忘れそうなものだったりもして。
交換できたり刺激になったり教えあったり・・
これからもそんな時間だったらいいね。
貴重な一日をいただいてありがとう。
ノンビリ時間・・で・・よしっ・・にしとこか・・・(笑)
ってもっと計画的に動けよぉ・・・わたし・・・・やんなぁ・・・^^・・ごめん♪
おめでとう・・は当日に・・改めて。
03/27/2008(Thu)
ありまサイダー/パン・ド・ボウ/有馬温泉元湯古泉閣/amarena
この瓶を見るとなんだかほっ・・する気持ち。
なんでかなぁ・・(*^^*)

朝から夕方まで有馬温泉を堪能してきました・・。
これも・・またゆっくりと・・。報告を・・。
で・・帰り着いて
晩御飯を(遊んできた日は)「きちんとていねいに」用意して・・(笑)
夜はヨガへ・・・。
□ホットヨガ 45分×2
2008-32
イットキの無駄もなく過ごせた一日でしたぁ・・・(*^^*)
この日のお出かけ
_____________________
□パン・ド・ボウ
□有馬温泉元湯古泉閣
□amarena
Cafeteria「残しておきたい時間」へ